食と農林漁業大学生アワード2016

食と農林漁業大学生アワードとは?
全国の食と農林漁業に関わる学生による団体が日頃取り組んでいる活動をプレゼンし、最も優れた団体に農林水産大臣賞を授与するコンテストです。
団体の取組を広く紹介することはもちろん、ユニークな活動をしている全国の学生と交流することで、切磋琢磨し合える一生の仲間と出会えます。
全国の食と農林漁業に関わる熱い大学生日本一を決める大会それが「食と農林漁業大学生アワード」です‼︎
食と農林漁業大学生アワード2016
開催概要
開催日時 | 2016年11月6日(日) 11:30~14:20 (開場 11:00/受付11:00~11:30) |
---|---|
開催場所 | 3×3 Lab Future (サンサンラボ フューチャー) [住所] 東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1階 [アクセス] 大手町駅 (東京メトロ・都営三田線)C10またはC13出口より徒歩約2分 [URL] http://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html |
観覧について | ・観覧は無料です。 ・観覧ご希望の方は、事前に下記メール(award@irori-japan.com)までお問合せいただくか、受付時間内に会場までお越しください。 ●食と農林漁業大学生アワード事務局いろり宛⇒ award@irori-japan.com ※なお、お席には限りがあるため、立ち見になるか、定員を超えた場合は会場へお入りいただけない場合がございます。予めご了承くださいませ。 |
ファイナリスト10団体!
01 | 【熊本県】 Seeding Support of Japan |
---|---|
02 | 【茨城県】 食と酒東北祭り実行委員会 | 03 | 【宮城県】 学生による地域支援活動団体『みまもり隊』 |
04 | 【大分県】 別府大学短期大学部食物栄養科 育ドル娘 | 05 | 【兵庫県】 AGLOC |
06 | 【石川県】 N-project | 07 | 【東京都】 農業サークルぽてと | 08 | 【鳥取県】 NPO法人学生人材バンク農村16きっぷプロジェクト |
09 | 【東京都】 日本食べるタイムス |
10 | 【長野県】 ええじゃん栄村 |
豪華審査員!
審査委員長 | 生源寺 眞一 様 [名古屋大学大学院生命農学研究科 教授] |
---|---|
審査員 | 会津 宏樹 様 [全国農業青年クラブ連絡協議会 63代目会長] |
審査員 | 能重 正規 様 [キリン(株) CSV本部 ブランド戦略部 キリン食生活文化研究所 主査] |
審査員 | 藤井 滋生 様 [(株)アグリインキュベーター 代表取締役社長/女性未来農業創造研究会 代表理事] |
審査員 | 高橋 和浩 様 [(株)マイナビ 執行役員 学生の窓口事業部 事業部長] |
審査員 | やくみつる 様 [漫画家、コメンテーター、エッセイスト、日本昆虫協会副会長] |
リーフレット
運営
食と農林漁業大学生アワード事務局
(構成団体:農林水産省、いろり~田畑と森と海でつながる学生団体~、ほか)
(参考)
農林水産省 「ジャパンハーヴェスト2016」の開催について(プレスリリース)
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kaigai/161025.html