【創設期】2012年活動記録
【創設期】2012年活動記録
2013.2月作成
年 | 日時・活動 |
2012 | ●6月 ![]() |
●7月 6月以降、朝活MTGやfacebookグループページ上でのMTGを重ね、7/28に青梅の武家屋敷にて泊りがけのMTG合宿を行い、話を詰める。 | |
● 9/4 電通の方を交えての初めてのMTG。具体的な話が多くなってきて、案をかためていく。特に第1週目企画の内容を詰めた。 | |
● 9/23.27![]() ![]() | |
● 9/24 「食と農林漁業の祭典学生実行委員」から正式名称「田畑と森と海でつながる学生団体『いろり』」へ変更。 | |
● 9/26 電通、マインドシェア、M+Cなど企業の方を交えてのMTG。第3週の話も始動開始。 | |
● 10/3.10.17.29(毎週水曜) 新メンバーを交えての初めてのMTG。役職決めを行い、フードフェスタとアワードを二手に分かれて同時並行で話し合いを進める。 ![]() ![]() フードフェスタ・アワードと二手に分かれより具体的な内容のブレストを行う。 ![]() ![]() | |
● 11/3.4 ジャパンフードフェスタ2012当日!全25団体、農林漁業に熱い学生が丸の内の仲通りに集合し、「農林漁業学園祭」で物販を行う。夜は更新館で学生交流会を行い、お互いに熱い思いを語りあう。ハプニング等も多々あったが、楽しく学園祭を行うことが出来た。 ![]() ![]() ![]() ![]() | |
● 11/7 農水省にてMTG。フードフェスタの反省を行い、アワードのより具体的な内容を詰めていく。 | |
● 11/15 いろりブログにて「食と農林漁業大学生アワード」第一次審査結果発表。 | |
● 11/17.18 前日の17日には、全国から予選を勝ち抜いた学生団体が集まり、東京大学にてアワードのリハーサルを行い、銀座ライオンと更新館では農林漁業に関わる大学生と社会人の方との交流会を行う。18日は「食と農林漁業大学生アワード」当日。秋葉原UDXにて全11団体が自分たちの胸に秘めた思いを熱く熱くプレゼンした。 ![]() ![]() ![]() | |
● 11/21 アワードの反省、今後のいろりについてMTGを行う。 | |
● 12/27 初代代表平戸主催、「望年会」を中野のひだまりカフェにて行う。関東中心に多くの学生が集まった。 ![]() | |
2013 | ● 1/19 第一回「田畑と森と海でつながる学生団体『いろり』」代表選挙を行う。第2期代表には宇田川苑子が当選。 ![]() |
● 2/6~(毎週水曜) 新生いろり、「いろり2nd」始動開始。いろり2ndとして初MTGは年間スケジュール、3月末の消費者の部屋企画、いろりHPについて話し合う。2013年はHP作り、消費者の部屋企画に向けての活動から開始。 |